こんにちは!
株式会社ISKは東京都練馬区や杉並区を中心に、消火設備工事を手掛けている会社です。
都内だけでなく、一都三県の施工に対応しております。
「スプリンクラーにはどんな種類がある?」
「スプリンクラーの特徴が知りたい!」
このようにお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、消火設備に欠かせないスプリンクラーについて詳しくご紹介します!
スプリンクラーの種類
スプリンクラーには、5つの種類があります。
開放型スプリンクラー、放水型スプリンクラー、閉鎖型スプリンクラーの湿式、乾式、予作動式です。
名前だけを聞いてもピンとこない方もいるでしょう。
同じスプリンクラーでも役割や機能はそれぞれ異なります。
スプリンクラーは火災時の初期消火を担う設備なので、重要性が非常に大きいといえるでしょう。
そのためさまざまな設備が建物の用途や規模によって使い分けられています。
それぞれの特徴
スプリンクラーのそれぞれの特徴を紹介します。
はじめに開放型は、火災が急速に拡大する可能性がある、可燃物がある場所での消火に用いられます。
放水までが早い特徴があり、迅速な消火を行いやすいのがメリットです。
放水型は、天井高10m以上の高い位置に設置されます。
センサーによって火災が起きている場所にピンポイントで放水可能です。
最もポピュラーなタイプのスプリンクラーは、閉鎖型の湿式です。
配管内に水が充満しており、感熱部の金属が火災の熱によって溶けると放水が行われます。
乾式は寒冷地において用いられます。
配管内には空気が充満しているため、凍結の心配がありません。
予作動式は、火災報知器と連動しています。
そのため、誤作動のリスクがなく、水の噴射を極力避けたい精密機械がある場所に設置されています。
経験者は優遇いたします
株式会社ISKでは、充実した消火設備工事を提供するために力を貸して下さる新しい仲間を募集中です。
経験や能力を考慮しますので、消防設備士など資格をお持ちの方は、即戦力として活躍していただけます。
未経験の方も、ベテランスタッフによるマンツーマン指導を受けられるので安心して働ける環境です。
求人に興味をお持ちの方は、採用情報ページよりご応募ください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。